株式会社エムエムシー企画レッドシー事業部

~初心者~海水水槽について

トップページ フォーラム 海水 ~初心者~海水水槽について

  • このトピックには24件の返信、3人の参加者があり、最後にmakomoにより4年、 6ヶ月前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 16 - 25件目 (全25件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #2887

    makomo
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    トライアンドエラーですね。そうなんです、もしかしたらこれはいけちゃうかも!やってみようかなって。毎日、妄想中です。ライブロックの組立も納得いかないところがかなり楽しいです。でも、あまりいじりすぎるのもよくないし…でも少しでいいから、いじりたい!
    検査キットは近いうちに買い替えますね。ありがとうございます。

    #2908

    makomo
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    Red Seaの硝酸塩テストキットを購入しました。
    測ってびっくり‼️ホントにびっくり‼️めちゃめちゃピンク…いやいや、紫に近いくらいのピンク❤️ピンク❤️ピンク❤️でした。やはり、5年以上前のテストキットはダメでしたね。ずっとサクラ色でしたので安心しきってました。
    買ってよかった~。
    さてと、これからどうしようかネットで検索です。

    Attachments:
    #2910

    ぽよん
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    新しい試薬買われたんですね。値が赤くてびっくりされているようですが、現状の飼育状況から考えてそのくらいの値が出てないと逆におかしいので、現在はそれが正しい数値と考えて良いと思います。

    ウェット濾過でろ材を使用しながら強制濾過システムで水道水を使用して海水魚飼育をしている場合
    少なからず硝酸塩の値は出ます。20-50ppm程度出ているくらいなら全然問題ない方です。50ppm以上の場合はさらに飼育水を希釈して
    計測すればもう少し高い値までわかりますが、浄水器をお持ちじゃない場合そもそも水道水に硝酸塩が含まれていますから
    硝酸塩の含まれていない水を用意する必要があります。精製水など。
    あっという間に真っ赤になってぶっちぎりで硝酸塩が出ているという状態でもなければ
    ミドリイシを除く、多くのLPSやソフトコーラル、そして魚の飼育を問題なく楽しむことが出来ます。
    なので今すぐになにかしなければ生き物が死んでしまって飼育が出来ないという状況では無いはずです。実際魚は元気に飼育できていると思いますので、「硝酸塩を下げなければ絶対にいけないんだ」みたいには思わず、それ以上にならないようにして飼育していくという
    スタンスで維持していくと良いかなと思います。

    硝酸塩がとてつもない値になってしまう場合、原因ははっきりしきっています。
    ・第一に餌が多すぎること、または同様の理由で魚が多すぎること、また他には生体を死なせすぎていること。

    などです。硝酸塩のもとになるものを水槽に加えてしまっているということが一番の原因です。
    水槽に起こることの殆どの原因は人間にあります。

    原因を見つけてそれを排除することが問題を解決する一番の方法だと私は考えています。

    水槽の調子が悪い、その原因をみつけてそれを排除しようとするのではなく原因そっちのけでなんとかしようとする行為は
    その水槽の持つシステムの能力以上の仕事をさせようとしている事です。それだとうまく行かないです。

    売上が低いのは働きが足らないからだ。不眠不休で働け! と言っているブラック企業のようなものです。
    それではいづれ、死んでしまいますよね。人間であれば逃げ出すことが出来ますが水槽の生き物は逃げ出せないのですから。

    何かを人に伝えようとすると文面的にはなんか偉そうに見えてしまいますね。申し訳有りません。
    伝えたいことはそこまで数値にとらわれすぎずに飼育自体を楽しんで下さいという感じです。

    #2911

    makomo
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    ぽよんさん(様)、こんばんは。
    いろいろとありがとうございます。新しい試薬での検査結果は衝撃的でした。検査結果を疑って3回調べてしまいましたが同じ結果。…はぁ~って感じでした。
    なのでこの度、レッドシーから発売されている【NO3:PO4-X】を購入してみました。いろいろ説明をしていただいて規定量も教えていただいたのですが、やっちまいました?。規定量をなぜか勘違いして規定の約5倍の量を水槽にドッボンと2回投与。1回目でウミキノコの様子が微妙におかしくなり2回目で完全に心を閉ざしました。水が白濁してきて、アレ?魚達の呼吸がおかしいと。そこで、気が付きました。
    急いで3割ほど換水してまた次の日2割ほど換水したら白濁りも落ち着いてきて水槽崩壊は回避できたかな?という状況です。でも、水道水で作る海水なのででしょうか?またまた茶ゴケが大発生?。
    そこで質問ですが、スーパーで専用タンクを購入したら無料で汲むことができる水を利用して海水を作ると良いのでしょうか。
    ※写真は今のウミキノコです。少し元気になりました。

    • この返信は4年、 8ヶ月前にmakomoが編集しました。
    • この返信は4年、 8ヶ月前にmakomoが編集しました。
    Attachments:
    #2941

    ぽよん
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    makomoさん、失敗してしまいましたね。規定量に関しては何でも気をつけて下さい。
    入れすぎて良いことは無く、入れないことよりも悪くなることが多いですから。水換えをすぐにされたのはすごく良いことです。
    それ以上悪くならないようにすぐに水換えをされたのであれば被害は最小限だったかと思います。

    水道水でやる場合は栄養塩が多いですからそれらは茶苔の餌になります。
    立ち上げ当初なのでそれも茶苔が映える時期ですので気になるほどに映えるとは思います。
    RODI水にしたことによって無くなるということはありませんが、減ると思います。
    苔すら生えない水槽というのは逆に恐ろしい事です。多すぎないように付き合うのが良い結果を得られます。

    スーパーのタンクを買って汲める水。よくこのような話題の話にのぼりますが、どんな水なのかわからないのでちょっと難しい問題です。
    使える場合も有るでしょうし、使わないほうが良い場合も有ると思います。
    例えば水というのは本来腐りやすいものです。単純にRODI水になっていれば問題有りませんが通常スーパーの水がそこまで浄水されていることはまず無いんじゃないかなと思います。
    ある程度の不純物を残した状態で用意されている物が多いのではないかと思います。
    まず不純物がどのくらい含まれているのか知るためにはTDSメーターというものを用いますが

    腐りやすい水をそのままスーパーがそれでも純粋な純水として販売していれば、当然使えます。

    しかし人間が本来利用するものとして販売している場合、使う前に置いておく間に腐ってそれを使用してお腹壊したとかクレームが来たら困りますよね?私が例えば人間用の水として販売するならば、腐らないような成分を浄水した後に添加したいと思うはずです。

    それらが本来水道水に含まれている塩素です。カルキともいいます。
    人間にとっては良いですが、水槽をやる上ではバクテリアも殺菌されてしまうのでこの塩素が入っていることは観賞魚飼育としては望ましいことでは有りません。

    なのでそれらが使われていない純水を販売していて、不純物が少なく、硝酸塩、リン酸塩の量が少ないものであれば使う価値があると
    判断できますが、それを判別するにはそれなりに調べなきゃいけないですよね^^;
    多岐にわたる人間用の浄水器で、それで作られた水が使えるのかどうか調べるのは結構面倒な作業です。

    使えるかもしれないし。逆に使うと良くないかもしれない。

    本当は浄水器を用意してもらうことが一番ですが、いずれということであれば
    海水魚ショップなどでもし水の販売があるところならそこで買えればいいですが

    スーパーの水を使うという場合、硝酸塩リン酸塩の値をまず測ってみることと、それ以外の不純物がどのくらい含まれているか
    TDSメーターで計測してみる。出来れば塩素チェッカーで塩素などが含まれていないか確認した上で
    もし確認できなければ念の為、中和剤やマスキング剤などを水道水を使うときと同様使用した上で
    総合的に判断して使えるのかどうか決めるという感じでしょうか?あとは実際に使用した後の使用感。よく観察して
    その水を使用したことで害になっているような現象が見られないか?など。

    使える使えないと一言で言えない問題で長くなりましたがそんな感じです。

    #2942

    makomo
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    ぽよんさん、こんにちは。
    添加剤入れすぎ事件から7日経ちました。
    やっと水も透明になり水槽の生き物達も平穏な生活を取り戻した感じです。
    そして茶ゴケはわっさわっさと水流になびいております。
    今後は初めての薬品を使用する場合は慎重にやります。

    スーパー水・・・いい考えだと思ったのですが、確かにおっしゃる通りです。
    家庭の水道水と変わらなかったり、メンテナンスが悪くて雑菌が繁殖しているかもしれないので
    調べてみないと一概には言えませんね。
    【NO3:PO4-X】の投与も再開しましたので今週末の硝酸塩値がどうなっているか楽しみです。

    実は、失敗の前にスターポリプも購入してまして?
    事件以来コケ山みたいになっていたスタポさん、昨日、共肉をなでなでしてコケを取り除いたら・・・
    本日、一斉に開花しました!(^^)!。それでもまだ5割ほどですが。
    なので、今日はとっても気分が良いです。

    コロナ騒動の真っ最中で恐怖と闘いながらの都内電車通勤ですがスタポは少しうれしい出来事でした。
    みなさまもどうかご自愛下さいませ。

    #3090

    makomo
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    お久しぶりです。
    あれだけ高かった硝酸塩値も10以上20未満になったのでサンゴを徐々に増やしていきました。ですが、2日前に購入したウミアザミの調子があまりよくありません。ショップでは、茎が太く真っ直ぐに伸びていたのですが水槽に入れてからなんとなくふにゃっとしています。やはり硝酸塩なのでしょうか。

    Attachments:
    #3092

    ぽよん
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    硝酸塩の値がそのくらいなら硝酸塩が原因でウミアザミの調子が悪くなるということは無いです。
    むしろいい値だと思います。
    写真を見るとウミキノコもポリプを出してますし
    そんなに調子が悪そうではないので
    単にちょっと機嫌を損ねているだけかもしれませんし、ソフトコーラルはよくあります。
    他にはこっちのほうが可能性としては高いですが
    最近急に暑くなりましたから水温の方は大丈夫ですか?
    水温が高かったり日によっての上下が激しかったりすると
    そっちの方が影響が大きいです。

    #3093

    makomo
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    ぽよんさん、こんばんは。
    水温は25度設定です。25度~25.5度くらいでしょうか。
    購入したのが2日前なのでまだ馴染んでないのかな。ライトを消すと萎れたブロッコリーみたいです。ちょっと心配だったので…ご回答ありがとうございました。もうしばらく様子を見てみますね。

    #3096

    makomo
    参加者
    • トピック数0
    • 返信数0
    • 合計0

    萎れてたブルームウミアザミがお陰様ですっかり元気になりました。

10件の投稿を表示中 - 16 - 25件目 (全25件中)

このトピックに返信するにはログインが必要です。